top of page

【JaY】感覚派?

更新日:2020年10月26日

とまあ謎の質問してくる耳だけ肥えた被れ物達。


「感覚派ですか?」って



「そんなもん知らねぇよ。」


友達と普段喋るときに考えて、考えて、、、

絞り出した言葉を選んで喋るか?


まあとはいえ俺もよく聞かれるから、

優しい俺はそんなクソみたいな質問考えてやったよ。


五体満足で産まれてきて出来ない事はないと思ってる俺なりのアンサーな。


初めは考えてギターを弾かないと感覚派みたいに弾けないと思う。

楽しみながらも何故出来る様になったのかを考える事。

俺がよく言う「テキトー」は適切に当たるって意味ネ。


そこで思った。

「感覚派への道」=「天才」


1:適切に音が鳴る様にどうするか考える。


2:筋肉の組織にその動きを馴染ませる。


3、、、ここからが最難関。


「※毎日続ける。」


この3が感覚派に成れるか成れないか。。

更にはそれをする事で、

「明日を作り、自分を作り、将来を作る。」



「考えるな、感じろ。」

どこかのカンフーオタク野郎が言うてたやろ?

あそこまで行く為の道は続けるしか無いってこと。


幼い頃知らん間に

日本語を喋れる様になってた。

それすらも考えた事はなかった。

なぜなら感覚や培った経験で喋ってるから

何をするにもそのレベルまで持っていくには続ける以外道はないってこと。


イチローの成績見てみ?

あの人は毎日努力を積み重ねてきた天才な。



ん?

なに?

俺か?


俺は毎日努力を積み重ねれない天才な。

そうゆう意味では俺が1番天才かもな。

まあどうでもいいけど。


それでもこの先

感覚派ですか?

って聞かれたら

「YES高須クリニック」

って答えるよ。


次回

高須クリニックvs大塚美容外科

bottom of page