こんにちは響です。皆さんハロウィンはどうでしたか?
今年も渋谷は賑わってたんでしょうか、ちょっと気になります。
僕はいつも通り温泉&サウナに行きました。
「温泉の話bot」にはなりたくないのでこれ以上は話しませんけど笑
今回はハロウィンライブの話とか今陽子さんのバックで叩いた話とか、その辺の話をしようかと思ってたんですが、この前配信した時に全部事細かに話してしまいましたのでネタ切れです笑
というわけで今回は眼鏡を買った話をします。
ライブやインストアイベントでは基本的にコンタクトをしているので、あまり眼鏡をかけている印象はないかもしれませんが、今年になって配信イベントが多くなったことで眼鏡率が結構高めになっています。まあsnsとかに上がっている写真とかでは結構かけてるから印象はあるか笑
前にも話したかもしれませんが、基本的に自分に似合う眼鏡がこの世に存在していないと思っているので、これまで選んだもののほとんどが妥協の末といった感じなんですよね。ですが前回買ったメタルフレームの丸いやつに関しては、今まででベストと言いますか、妥協というよりは結構に気に入ってかけていました。
しかしですね
あの眼鏡、レンズ周りだけじゃなくて耳掛けの部分まで全てがチタンで出来てまして、悲しいことに金属アレルギーが発生しました笑
ネックレスの時もそうでしたが汗かくとダメみたいですね、チタンもダメ、サージカルステンレスもダメ、もう無理そうですね笑
あれ気に入ってたんですけどね、耳当ての部分にシリコンチューブみたいなのつけたり、なんか液体塗ってコーティングするやつとか色々と試してみたんですが、どうしても後付けのものは取れやすかったりして微妙ですね。
というわけで新しいの買いに行きました。そしたらありました。
外見は違いが分からないくらい一緒なのに耳の部分だけプラスチックのやつが。
即購入しました、チタンじゃなくなったからか値段は1/3くらいでした笑
元からこっち買えば良かったって感じですが、まあたしかに全部チタンのやつはめちゃくちゃ軽かったし金属アレルギー出なければそっちのがよかったかも。
それでですね、作ってもらっている待ち時間で時結構面白いものを発見しまして
それがこのaiなんですけど、JINSが開発した「眼鏡が似合っているか判断するマシン」的なやつです。
メガネをかけて前に立つと、そのメガネが似合っているか%で判断してくれるんですね。
買ったやつはたしか、男性スタッフ目線78%、女性スタッフ目線86%みたいな感じだった気がします。
店員さんに「80超えはかなり高いですね!この機械厳しんでなかなか出ません!」って言われたので似合ってるらしいです。
でも疑い深い僕は営業トークに乗せられている気がしたので、待ち時間中にいろんなメガネで試しましたが、確かに全然出ませんでした笑
明らかに似合ってないのとかでやってみたら60%とか出たので信憑性高いみたいです。
というわけで明日のONLINE摩天楼はai的にも似合っていると判断されたメガネで出ますね、前のと違いがわからないと思いますが笑
結構参考になりそうなので、みなさんもJINSに行くときは絶対使ったほうがいいです。
ではまた。